(Created page with "= メール詳細レポート= ''メール詳細''レポート は、メールの詳細な記録を時系列で提供します。''送信元''、''宛先''、 ''接続先''と...") |
(Created page with "=== グローバルID === ''グローバル ID'' とは、 グローバル対話IDです。") |
||
(27 intermediate revisions by the same user not shown) | |||
Line 1: | Line 1: | ||
= メール詳細レポート= | = メール詳細レポート= | ||
− | ''メール詳細''レポート は、メールの詳細な記録を時系列で提供します。'' | + | ''メール詳細''レポート は、メールの詳細な記録を時系列で提供します。''送信者''、''宛先''、 ''接続先''というフィルターの組み合わせにより、特定のメールアドレスから送信されたメール、特定のメールアドレスへ送信されたメール、特定のエージェントによる処理されたメールに関するレポートを要求できます。 |
− | [[File:Email-Detail-Report.png|800px|thumbnail|center| | + | [[File:Email-Detail-Report.png|800px|thumbnail|center|メール詳細レポートは、メールの詳細な記録を提供します。]] |
− | == | + | == メトリックの説明 == |
− | + | このレポートのメトリックは、レポートで表示される順序で、以下の通り列に分けられます。 | |
− | === | + | === 日付 === |
− | * | + | *受信メールの場合、メールがシステムに入った日です。 |
− | * | + | *発信メールの場合、メールが送信された日です。 |
− | === | + | === 時刻 === |
− | * | + | * 受信メールの場合、対話がシステムに入った時刻です。 |
− | * | + | * 発信メールの場合、メールが送信された時刻です。 |
− | + | 時刻は協定世界時(UTC)で表示されます。 | |
− | === | + | === タイプ === |
− | '' | + | ''タイプ''とは、次のいずれかのメールタイプです: |
− | * '' | + | * ''受信'' |
− | * '' | + | * ''発信'' |
− | === | + | === 送信者 === |
− | '' | + | ''送信者''とは、"送信者"フィールドのメールアドレスを意味します。 |
− | === | + | === 元の宛先 === |
− | '' | + | ''元の宛先'' は、元の送信者が宛先アドレスとして使うメールアドレスです。 |
− | === | + | ===接続先 === |
− | + | 受信メールの場合、''接続先''とはメールを受信した相手の名前です。 | |
− | === | + | === サービス/キャンペーン === |
− | '' | + | ''サービス/キャンペーン'' とは、メールに関連するサービスの名前を意味します。対話が再分類されたまたは別のサービスに転送された場合、そのようなイベントはそれぞれ、新しいサービス名が付く新しいレコードを生成します。 |
− | === | + | === 転送元 === |
− | + | メールの対話が転送によって開始された場合、''転送元''はこのメールを転送したエージェントを意味します。 | |
− | === | + | === エージェントにより与えられた対話結果 === |
− | '' | + | ''エージェントにより与えられた対話結果''とは、対話に対してエージェントが与えた[[contact-center-administrator-guide/DispositionsTab|対話結果]]です。 |
− | === | + | === アクション === |
− | '' | + | ''アクション''は、対話の終了に関する情報を提供します。 |
− | + | アクションは、次のいずれかになります: | |
− | * '' | + | * ''返信済み:'' 受信メールが返信されました。 |
− | * '' | + | * ''クローズ:''受信メールは返信なしで閉じられました。 |
− | * '' | + | * ''サービス変更:'' メールが再分類されました(メールに関連付けられたサービスが変更されたが、処理が同じエージェントにより行われました。後続のメール処理は別のレコードとして表示されます)。 |
− | * '' | + | * ''送信済み:''発信メールが送信されました。 |
− | * '' | + | * ''破棄済み:'' 発信メールは返信なしで破棄されました。 |
− | === | + | === キューの時間 === |
− | '' | + | ''キューの時間'' は、受信メールがサービスキューで待機していた時間です。 |
− | === | + | === フォーカスの時間 === |
− | + | ''フォーカス''の合計時間とは、対話が、それを処理したエージェントのアクティブな対話リストで選択された時間です。 | |
− | === | + | === フォーカスを除く時間 === |
− | + | ''フォーカスを除く''時間とは、 ''通話''時間を除いて対話がエージェントのデスクトップにあった時間です。 | |
− | === | + | === 処理時間 === |
− | * | + | * 受信メールの場合、 ''処理時間''とは、メールがシステムに入ってから意味のある応答が初回送信される(またはメールが閉じられる、または外部に転送される)までの時間を意味します。 |
− | * | + | * 発信メールの場合、 ''処理時間''とは、エージェントがメールを開始してからメールを送信するまでの時間を意味します。 |
− | + | 転送されたメールおよび再分類されたメールは、このレポートで複数のレコードを生成します。最初のレコードは''処理時間''を空の文字列として示し、最後のレコードは対話の合計時間を示します。また、関連するサービスの営業時間に関係なく、継続時間は原則としてカレンダー上の時間(指定された間隔内の合計時間)で表示されます(例えば、メールは午後4時に受信され、翌日の午前10時に返信された場合、コールセンターが夜中に営業しなくても継続時間は18時間となります)。 | |
− | === | + | === ラップアップ時間 === |
− | '' | + | ''ラップアップ時間''とは、エージェントが対話に関連する後処理に使った時間です。 |
− | === | + | === ケース ID === |
− | '' | + | ''ケース ID''は、この対話に関連するケースの識別子です。 |
− | === | + | === スレッド ID === |
− | '' | + | ''スレッド ID''とは、メールスレッドの識別子です。 |
− | === | + | === 件名 === |
− | '' | + | ''件名''とは、メールの件名行の内容を示します。 |
− | === | + | === サービスレベル内 === |
− | '' | + | ''サービスレベル内''は、メールが [[contact-center-administrator-guide/EmailTab|関連サービス用に設定された]]サービスレベルのしきい値内で応答されたかどうかを示します。 |
− | + | 利用可能な値: ''はい''、 ''いいえ''、及び空の文字列です。 | |
− | + | 指定されたサービスにサービスレベルが設定されていない場合、およびメール処理の結果が応答以外の場合は、空の文字列が使用されます。サービスレベルの計算では、関連するメールサービスに設定されたHOP以外の時間は除外されます。 | |
− | === | + | === グローバルID === |
− | '' | + | ''グローバル ID'' とは、 [[reporting-reference-guide/GlobalInteractionIdentifier|グローバル対話ID]]です。 |
Latest revision as of 14:46, 26 December 2019
メール詳細レポート
メール詳細レポート は、メールの詳細な記録を時系列で提供します。送信者、宛先、 接続先というフィルターの組み合わせにより、特定のメールアドレスから送信されたメール、特定のメールアドレスへ送信されたメール、特定のエージェントによる処理されたメールに関するレポートを要求できます。
メトリックの説明
このレポートのメトリックは、レポートで表示される順序で、以下の通り列に分けられます。
日付
- 受信メールの場合、メールがシステムに入った日です。
- 発信メールの場合、メールが送信された日です。
時刻
- 受信メールの場合、対話がシステムに入った時刻です。
- 発信メールの場合、メールが送信された時刻です。
時刻は協定世界時(UTC)で表示されます。
タイプ
タイプとは、次のいずれかのメールタイプです:
- 受信
- 発信
送信者
送信者とは、"送信者"フィールドのメールアドレスを意味します。
元の宛先
元の宛先 は、元の送信者が宛先アドレスとして使うメールアドレスです。
接続先
受信メールの場合、接続先とはメールを受信した相手の名前です。
サービス/キャンペーン
サービス/キャンペーン とは、メールに関連するサービスの名前を意味します。対話が再分類されたまたは別のサービスに転送された場合、そのようなイベントはそれぞれ、新しいサービス名が付く新しいレコードを生成します。
転送元
メールの対話が転送によって開始された場合、転送元はこのメールを転送したエージェントを意味します。
エージェントにより与えられた対話結果
エージェントにより与えられた対話結果とは、対話に対してエージェントが与えた対話結果です。
アクション
アクションは、対話の終了に関する情報を提供します。
アクションは、次のいずれかになります:
- 返信済み: 受信メールが返信されました。
- クローズ:受信メールは返信なしで閉じられました。
- サービス変更: メールが再分類されました(メールに関連付けられたサービスが変更されたが、処理が同じエージェントにより行われました。後続のメール処理は別のレコードとして表示されます)。
- 送信済み:発信メールが送信されました。
- 破棄済み: 発信メールは返信なしで破棄されました。
キューの時間
キューの時間 は、受信メールがサービスキューで待機していた時間です。
フォーカスの時間
フォーカスの合計時間とは、対話が、それを処理したエージェントのアクティブな対話リストで選択された時間です。
フォーカスを除く時間
フォーカスを除く時間とは、 通話時間を除いて対話がエージェントのデスクトップにあった時間です。
処理時間
- 受信メールの場合、 処理時間とは、メールがシステムに入ってから意味のある応答が初回送信される(またはメールが閉じられる、または外部に転送される)までの時間を意味します。
- 発信メールの場合、 処理時間とは、エージェントがメールを開始してからメールを送信するまでの時間を意味します。
転送されたメールおよび再分類されたメールは、このレポートで複数のレコードを生成します。最初のレコードは処理時間を空の文字列として示し、最後のレコードは対話の合計時間を示します。また、関連するサービスの営業時間に関係なく、継続時間は原則としてカレンダー上の時間(指定された間隔内の合計時間)で表示されます(例えば、メールは午後4時に受信され、翌日の午前10時に返信された場合、コールセンターが夜中に営業しなくても継続時間は18時間となります)。
ラップアップ時間
ラップアップ時間とは、エージェントが対話に関連する後処理に使った時間です。
ケース ID
ケース IDは、この対話に関連するケースの識別子です。
スレッド ID
スレッド IDとは、メールスレッドの識別子です。
件名
件名とは、メールの件名行の内容を示します。
サービスレベル内
サービスレベル内は、メールが 関連サービス用に設定されたサービスレベルのしきい値内で応答されたかどうかを示します。
利用可能な値: はい、 いいえ、及び空の文字列です。
指定されたサービスにサービスレベルが設定されていない場合、およびメール処理の結果が応答以外の場合は、空の文字列が使用されます。サービスレベルの計算では、関連するメールサービスに設定されたHOP以外の時間は除外されます。
グローバルID
グローバル ID とは、 グローバル対話IDです。