提供: Bright Pattern Documentation
移動先: 案内検索
 
(19 intermediate revisions by the same user not shown)
Line 6: Line 6:
  
  
== Field Properties ==
+
== フィールドプロパティ ==
Once you have placed the control onto your form canvas, you can edit the field properties by clicking the pencil icon on the component. The field properties are described as follows.
+
コントロールをフォームキャンバスに配置したら、コンポーネントの鉛筆アイコンをクリックしてフィールドプロパティを編集できます。フィールドのプロパティは次のとおりです。
  
  
[[File:Form-List-Properties-50.PNG|450px|thumbnail|center|List properties]]
+
[[File:Form-List-Properties-50.PNG|450px|thumbnail|center|リストのプロパティ]]
  
  
=== Edit Mode Style ===
+
===モードスタイルの編集 ===  
''Edit Mode Style'' is the common property that allows you to select, edit, or add a [[form-builder-reference-guide/CreatingNewForms#Style|style]] for this form control. For example, you may select "Text" from the selector, and click '''Add / Edit''' to change the style (e.g., text, font, color, etc.) of the list fields displayed on the form.
+
''モードスタイルの編集''は、このフォームコントロールの [[form-builder-reference-guide/CreatingNewForms#Style|スタイル]]を選択、編集、または追加できる共通のプロパティです。例えば、このセレクターから "テキスト"を選び、'''追加 / 編集'''をクリックし、フォームに表示されるリストフィールドのスタイル (例えば、テキスト、フォント、色など)を変更できます。
  
  
[[File:Form-List-Style-50.PNG|650px|thumbnail|center|Add / Edit style]]
+
[[File:Form-List-Style-50.PNG|650px|thumbnail|center|スタイルの追加 / 編集]]
  
  
=== Label ===
+
=== ラベル ===
''Label'' is the name of this control that will be displayed on the form (e.g., "Reasons for return").
+
''ラベル''は、フォームに表示されるこのコントロールの名前です (例えば、 "返品の理由")
  
=== Hint text for empty field ===
+
=== 空白のフィールド用のヒントテキスト ===  
This text input field is where you enter any text that you wish to display in this control's empty fields. The hint text indicates to the user what kind of text belongs in this field (e.g., "Why return this item?").
+
テキスト入力専用のフィールドには、このコントロールの空白のフィールドに表示するためのテキストが入力されます。ヒントテキストは、このフィールドのテキストタイプをユーザーに示します(例えば、"アイテムの返品の理由")。
  
=== Data field ===
+
=== データフィールド ===  
The ''data field'' is where you enter a specific variable or select a variable to get and insert data into the List field.
+
''データフィールド''は、特定の変数を入力するか、データを取得してリストフィールドに入れるため変数を選択する場所です。
  
=== Items ===
+
=== 項目 ===
The items specified here are provided in the drop-down list on the form. Click '''Edit List Items''' to edit or add items to the list. The ''Edit List Items'' dialog pops up.
+
ここで指定した項目は、フォームのドロップダウンリストに表示されます。項目の編集またはリストへの追加をするには、'''リスト項目の編集'''をクリックします。''リスト項目の編集''というダイアログがポップアップされます。
  
  
[[File:Form-List-Edit-Items-50.PNG|450px|thumbnail|center|Edit list items]]
+
[[File:Form-List-Edit-Items-50.PNG|450px|thumbnail|center|リスト項目の編集]]
  
  
For each list item, enter the following:
+
リストこうもくごとに以下を入力します:
* '''Label''' - The name of the list item (not shown on the form)
+
* '''ラベル''':リスト項目の名前です(フォームには表示されません)。
* '''Value''' - The actual list item shown in the list on the form
+
* '''''':フォームのリストに表示される実際のリスト項目です。
  
You can modify your list items by clicking the buttons '''Add''' and '''Delete'''. Be sure to click '''OK''' to save your changes.
+
'''追加''''''削除'''ボタンをクリックすることでリスト項目を変更できます。 変更を保存するには、'''OK'''をクリックします。
  
=== Options ===
+
=== オプション ===  
==== Editable ====
+
==== 編集可能 ====
Select this checkbox to allow users to edit the list.
+
このチェックボックスを選択すると、ユーザーはリストを編集できます。
  
==== Required ====
+
==== 必須 ====
Select this checkbox to require users to make a selection from the list. Note that ''Required'' is enabled only if the field is editable.
+
このチェックボックスを選択すると、ユーザーに対してリストから選択することを要求できます。 ''必須''は、フィールドが編集可能な場合にのみ有効になります。
  
==== Initial value ====
+
==== 初期値 ====  
You can indicate the initial value to be shown on the list. This is optional.
+
リストに表示される初期値を指定できます。これはオプションです。
  
==== Custom reporting field ====
+
=== カスタムレポートフィールド ===
The ''Custom reporting field'' is the [[contact-center-administrator-guide/CustomReportingFields|custom reporting field]] created for your contact center (if any). Such a field is unique to your contact center, as it is different from any default fields. If you do not have any custom reporting fields, select '''None''' from the drop-down list.
+
''カスタムレポートフィールド''とは、 コンタクトセンター(ある場合)用に作成された [[contact-center-administrator-guide/CustomReportingFields|カスタムレポートフィールド]]です。このようなフィールドは、既定のフィールドとは異なって、コンタクトセンターに固有です。カスタムレポートフィールドがない場合は、ドロップダウンリストから'''無し''' を選択します。
  
==== Export in campaign results ====
+
==== キャンペーン結果にエクスポート ====  
Select this checkbox to export the data collected in the list in your call center's campaign results.
+
このチェックボックスを選択すると、リストで収集されたデータをコールセンターのキャンペーン結果にエクスポートします。
  
==== Position in campaign results ====
+
==== キャンペーン結果での位置 ====  
Indicate the desired position (e.g., "1") for the data collected in the list to be placed in campaign results.
+
リストで収集されたデータをキャンペーン結果に配置するためのご希望の位置("1"など)を示します。

Latest revision as of 10:51, 7 May 2020

• English
• 5.19 • 5.3 • 5.8

リスト

リスト コントロールはフォームにリストを配置します。プレビューモードでは、このコントロールは次のように表示されます。


フォーム上のリスト


フィールドプロパティ

コントロールをフォームキャンバスに配置したら、コンポーネントの鉛筆アイコンをクリックしてフィールドプロパティを編集できます。フィールドのプロパティは次のとおりです。


リストのプロパティ


モードスタイルの編集

モードスタイルの編集は、このフォームコントロールの スタイルを選択、編集、または追加できる共通のプロパティです。例えば、このセレクターから "テキスト"を選び、追加 / 編集をクリックし、フォームに表示されるリストフィールドのスタイル (例えば、テキスト、フォント、色など)を変更できます。


スタイルの追加 / 編集


ラベル

ラベルは、フォームに表示されるこのコントロールの名前です (例えば、 "返品の理由")。

空白のフィールド用のヒントテキスト

テキスト入力専用のフィールドには、このコントロールの空白のフィールドに表示するためのテキストが入力されます。ヒントテキストは、このフィールドのテキストタイプをユーザーに示します(例えば、"アイテムの返品の理由")。

データフィールド

データフィールドは、特定の変数を入力するか、データを取得してリストフィールドに入れるため変数を選択する場所です。

項目

ここで指定した項目は、フォームのドロップダウンリストに表示されます。項目の編集またはリストへの追加をするには、リスト項目の編集をクリックします。リスト項目の編集というダイアログがポップアップされます。


リスト項目の編集


リストこうもくごとに以下を入力します:

  • ラベル:リスト項目の名前です(フォームには表示されません)。
  • :フォームのリストに表示される実際のリスト項目です。

追加削除ボタンをクリックすることでリスト項目を変更できます。 変更を保存するには、OKをクリックします。

オプション

編集可能

このチェックボックスを選択すると、ユーザーはリストを編集できます。

必須

このチェックボックスを選択すると、ユーザーに対してリストから選択することを要求できます。 必須は、フィールドが編集可能な場合にのみ有効になります。

初期値

リストに表示される初期値を指定できます。これはオプションです。

カスタムレポートフィールド

カスタムレポートフィールドとは、 コンタクトセンター(ある場合)用に作成された カスタムレポートフィールドです。このようなフィールドは、既定のフィールドとは異なって、コンタクトセンターに固有です。カスタムレポートフィールドがない場合は、ドロップダウンリストから無し を選択します。

キャンペーン結果にエクスポート

このチェックボックスを選択すると、リストで収集されたデータをコールセンターのキャンペーン結果にエクスポートします。

キャンペーン結果での位置

リストで収集されたデータをキャンペーン結果に配置するためのご希望の位置("1"など)を示します。

< 前へ | 次へ >