提供: Bright Pattern Documentation
(Created page with "5.3:スーパーバイザーガイド/エージェント状態の変更") |
(Created page with "thumb") |
||
(2 intermediate revisions by the same user not shown) | |||
Line 1: | Line 1: | ||
− | = | + | = エージェント状態の変更= |
− | + | スーパーバイザーは、チームのエージェントの現在状態を変更することができます。 例えば、サービスレベルが設定されたしきい値を下回った場合、スーパーバイザーは[[agent-guide/HowtoInterpretYourCurrentStateInformation|後処理]] 状態にある一部のエージェントを[[agent-guide / HowtoInterpretYourCurrentStateInformation |受付可能]]状態に強制設定できます。それは、 サービスキューでのコール待機時間を短縮するために行われます。 エージェントを強制的にログアウトさせることもできます。 | |
− | ''' | + | '''エージェントの状態を変更するには:''' |
− | # | + | # [[supervisor-guide/AgentMetricsView|エージェントメトリックビュー]]にある'''エージェントの状態''' アイコン をクリックします。 |
− | # | + | # ドロップダウンメニューよりエージェントの状態を選択します。 現在のエージェントのアクティビティによっては、強制的な状態変更機能が使用できない場合があります。 例えば、サービス対話を処理中であるエージェントの場合、強制的な状態変更はできません。 |
− | [[File:supervisor-guide-image19.JPG|thumb|800px|center| | + | [[File:supervisor-guide-image19.JPG|thumb|800px|center|エージェント状態の変更]] |
Latest revision as of 14:04, 9 July 2019
• English
エージェント状態の変更
スーパーバイザーは、チームのエージェントの現在状態を変更することができます。 例えば、サービスレベルが設定されたしきい値を下回った場合、スーパーバイザーは後処理 状態にある一部のエージェントを受付可能状態に強制設定できます。それは、 サービスキューでのコール待機時間を短縮するために行われます。 エージェントを強制的にログアウトさせることもできます。
エージェントの状態を変更するには:
- エージェントメトリックビューにあるエージェントの状態 アイコン をクリックします。
- ドロップダウンメニューよりエージェントの状態を選択します。 現在のエージェントのアクティビティによっては、強制的な状態変更機能が使用できない場合があります。 例えば、サービス対話を処理中であるエージェントの場合、強制的な状態変更はできません。