提供: Bright Pattern Documentation
移動先: 案内検索
(Created page with "=後処理のラップアップ= 貴社が提供するサービス及び貴社のポリシーによりますが、サービスインタラクション(コールまたはチ...")
 
(Updated via BpDeeplTranslate extension)
 
(9 intermediate revisions by one other user not shown)
Line 1: Line 1:
=後処理のラップアップ=
+
=発信後の仕事のまとめ方=
貴社が提供するサービス及び貴社のポリシーによりますが、サービスインタラクション(コールまたはチャット)が終わってから、システムは状態を [[agent-guide/HowtoInterpretYourCurrentStateInformation|''後処理'']] (ACW)状態に自動的に切り替える場合があります。即ち、先ほどのサービスインタラクションに関連する作業を終了させるための時間が与えられます。
+
提供するサービスの種類やコンタクトセンターの慣行によっては、サービス対話(コールまたはチャット)が終了した後、システムが自動的にお客様の状態を次のように変更する場合があります。 [[agent-guide/HowtoInterpretYourCurrentStateInformation|''アフターコールワーク'']](ACW)に変更されます。この状態の時間を使用して、終了したサービス対話に関連する作業を終了できます。
  
After finishing the after call work for the current customer interaction, you have the following options:
+
現在の顧客との対話のためのアフターコールワークを終了した後、次のオプションがあります:
  
* Click the '''Complete''' button [[File:Complete-Button-50.png|26px]]. This will finish processing the current interaction. If this was the only interaction at your desktop, you will be automatically switched to the next state, which may be [[agent-guide/HowtoInterpretYourCurrentStateInformation|''Ready'']] or [[agent-guide/HowtoInterpretYourCurrentStateInformation|''Not Ready'']], depending on the system settings and/or the state you may have previously requested. However, if you have other active interactions at your desktop, you may remain in the ''After Call Work'' state and continue working on the other interactions. Thus, when you handle multiple interactions simultaneously, it is recommended that you use the '''Complete''' button to finish interaction processing in the ''After Call Work'' state.
+
*'''完了'''ボタンをクリックします。 [[File:Complete-Button-50.png|26px]].これで現在の対話の処理中が終了します。これがデスクトップでの唯一の対話であった場合は、次の状態に自動的に切り替わります。 [[agent-guide/HowtoInterpretYourCurrentStateInformation|''受付可能'']]または [[agent-guide/HowtoInterpretYourCurrentStateInformation|''受付不可'']]システム設定および/または以前に要求した状態によって、次の状態に自動的に切り替わります。ただし、デスクトップで他にアクティブなインタラクションがある場合は、''After Call Work''状態のまま、他のインタラクションの作業を続けることができます。したがって、複数のインタラクションを同時に処理する場合は、['''完了]'''ボタンを使用して、[アフター''コールワーク]''状態でインタラクション処理を完了することをお勧めします。
  
* If you are ready to receive another service interaction, you can click the '''User Status Indicator/Selector''' and [[agent-guide/HowtoMakeYourselfReady|select Ready]] from the drop-down menu. You will be switched to the ''Ready'' state regardless of how many interactions you may have had at your desktop. Processing of all such interactions will be finished.
+
* 別のサービス対話を受け付ける準備ができた場合は、'''ユーザーステータス表示/選択'''ツールをクリックして [[agent-guide/HowtoMakeYourselfReady|受付可能]を選択します。]]を選択します。デスクトップでのインタラクションの回数に関係なく、受付''可能''状態に切り替わります。そのようなインタラクションの処理はすべて終了します。
  
* If you wish to make yourself temporarily unavailable to receive new service interactions, click the '''User Status Indicator/Selector''' and [[agent-guide/HowtoMakeYourselfNotReady|select Not Ready]] (or a specific reason) from the drop-down menu. You will be switched to the ''Not Ready'' state regardless of how many interactions you may have had at your desktop. Processing of all such interactions will be finished.
+
* 新規サービス対話を一時的に受けられない状態にしたい場合は、'''ユーザー状態インジケータ/セレクタを'''クリックして、次のように選択します。 [[agent-guide/HowtoMakeYourselfNotReady|未選択可能]](または特定の理由)を選択します。デスクトップでの受付可能回数にかかわらず、受付''不可''状態に切り替わります。そのようなインタラクションの処理はすべて終了します。
  
  
[[File:Call-Ended-ACW-50.png|thumb|800px|center|Complete button]]
+
[[File:Call-Ended-ACW-50.png|thumb|800px|center|完了ボタン]]
  
  
You may be required to enter a disposition before finishing interaction processing. For more information, see [[agent-guide/HowtoEnterDispositionsandNotes|How to Enter Dispositions and Notes]].
+
インタラクション処理を終了する前に、処分を入力する必要がある場合があります。詳しくは [[agent-guide/HowtoEnterDispositionsandNotes|処分とメモの入力方法]].
  
Depending on the system settings, if you do not make yourself either ''Ready'' or ''Not Ready'' manually within the time allocated for after call work, the system may eventually switch you to the ''Ready'' or ''Not Ready'' state automatically.
+
システムの設定によっては、アフターコールに割り当てられた時間内に手動で''受付''可能または受付''不可に''しなかった場合、最終的にシステムが自動的に''受付可能''または''受付不可の''状態に切り替えることがあります。
  
Also, depending on your system settings, if there are other calls waiting in queue while you are in the ''After Call Work'' state, you may receive visual and audio notification of this fact.
+
その他、システム設定によっては、''アフターコールワークの''状態にある間に、他のコールがキューで待機している場合、その事実を視覚および音声で通知することがあります。
  
'''Note:''' If you use a custom form in the ''Context Information Area'' for processing of data related to a specific call, the '''Complete''' button may appear on that form.
+
'''''': 特定のコールに関連するデータの処理に''コンテキスト情報''エリアのカスタムフォームを使用する場合、そのフォームに['''完了''']ボタンが表示されることがあります。

Latest revision as of 06:57, 30 May 2024

• 한국어 • español • Deutsch • français • العربية • English
• 5.19 • 5.3 • 5.8

発信後の仕事のまとめ方

提供するサービスの種類やコンタクトセンターの慣行によっては、サービス対話(コールまたはチャット)が終了した後、システムが自動的にお客様の状態を次のように変更する場合があります。 アフターコールワーク(ACW)に変更されます。この状態の時間を使用して、終了したサービス対話に関連する作業を終了できます。

現在の顧客との対話のためのアフターコールワークを終了した後、次のオプションがあります:

  • 完了ボタンをクリックします。 Complete-Button-50.png.これで現在の対話の処理中が終了します。これがデスクトップでの唯一の対話であった場合は、次の状態に自動的に切り替わります。 受付可能または 受付不可システム設定および/または以前に要求した状態によって、次の状態に自動的に切り替わります。ただし、デスクトップで他にアクティブなインタラクションがある場合は、After Call Work状態のまま、他のインタラクションの作業を続けることができます。したがって、複数のインタラクションを同時に処理する場合は、[完了]ボタンを使用して、[アフターコールワーク]状態でインタラクション処理を完了することをお勧めします。
  • 別のサービス対話を受け付ける準備ができた場合は、ユーザーステータス表示/選択ツールをクリックして 受付可能]を選択します。を選択します。デスクトップでのインタラクションの回数に関係なく、受付可能状態に切り替わります。そのようなインタラクションの処理はすべて終了します。
  • 新規サービス対話を一時的に受けられない状態にしたい場合は、ユーザー状態インジケータ/セレクタをクリックして、次のように選択します。 未選択可能(または特定の理由)を選択します。デスクトップでの受付可能回数にかかわらず、受付不可状態に切り替わります。そのようなインタラクションの処理はすべて終了します。


完了ボタン


インタラクション処理を終了する前に、処分を入力する必要がある場合があります。詳しくは 処分とメモの入力方法.

システムの設定によっては、アフターコールに割り当てられた時間内に手動で受付可能または受付不可にしなかった場合、最終的にシステムが自動的に受付可能または受付不可の状態に切り替えることがあります。

その他、システム設定によっては、アフターコールワークの状態にある間に、他のコールがキューで待機している場合、その事実を視覚および音声で通知することがあります。

: 特定のコールに関連するデータの処理にコンテキスト情報エリアのカスタムフォームを使用する場合、そのフォームに[完了]ボタンが表示されることがあります。

< 前へ | 次へ >