提供: Bright Pattern Documentation
								
												
				• English 
転送とボイスメールの操作
以下の表は、転送およびボイスメール機能がさまざまな電話デバイスでどのように機能するかを示しています。 電話デバイスログイン時にユーザーが選択できるさまざまな電話デバイスでの転送およびボイスメール機能の動作を示します。
| 電話デバイス | 転送有効 | ボイスメール有効 (転送無効) | 
|---|---|---|
| ソフトフォン | タイムアウトによる転送 | タイムアウトによるボイスメール送信 | 
| 内線電話 | ハードフォンの転送設定に従って転送。後者が設定されていない場合は、一般的な無応答タイムアウトによって発信が切断される。 | タイムアウトでボイスメールへ送信 | 
| 外線電話 | タイムアウトによる転送 | タイムアウトでボイスメール送信 | 
| 既定(デフォルト)電話 | ハードフォンの転送設定に従って転送される。後者が設定されていない場合は、一般的な無応答タイムアウトによって発信が切断される。 | タイムアウトでボイスメールへ送信 | 
| ダイヤルインして回線を開いたままにする(別名ネイルドアップ接続)。 | タイムアウトによる転送 | タイムアウトでボイスメール送信 | 
| 電話なし | すぐに転送 | 即時ボイスメール送信 | 
| ログアウト | 即時転送 | 即時ボイスメール送信 |