提供: Bright Pattern Documentation
移動先: 案内検索
(Created page with "==== ケースの詳細 ==== ケースの詳細フィルターを使うと、関連する詳細に基づいてメールを並べ替えることができます。このフィ...")
(Updated via BpDeeplTranslate extension)
 
(One intermediate revision by one other user not shown)
Line 1: Line 1:
= レコードの検索& プレビューのインターフェイス =
 
''レコードの検索& プレビュー'' (旧名:コンタクト) には、ケースとコンタクトのレコードおよび検索バーが含まれ、簡単にデータを並べ替えることができます。以下は、エージェントデスクトップのこのセクションに表示される内容です。
 
  
'''ご注意''': リリース5.3.2まで使用可能であった''コンタクトの一括エクスポート/インポート''の機能は削除され、コンタクトセンター管理者アプリケーションの [[Contact-center-administrator-guide/CaseandContactManagement/ImportandExport|コンタクトのインポート& エクスポート]]に追加されました。
 
  
== メインページ ==
+
=レコード検索&プレビューインターフェース=
レコードの検索&プレビューのメインページは、 [[#Search_Bar|検索バー]], [[#Contacts|コンタクト]],  [[#Cases|ケース]]という3つの機能で構成されています。これらの機能の下に、保存されたコンタクトが表示されます。コンタクトにアクセスするには、レコードを強調表示して '''開く''' [[File:Open-Contact-53.PNG|70px]] ボタンをクリックするか、レコードをダブルクリックします。'''作成''' [[File:Create-Contact-53.PNG|70px]] ボタンをクリックすることでコンタクトの追加ができます。'''削除''' [[File:Delete-Contact-53.PNG|70px]]ボタンをクリックすることでコンタクトの削除ができます。
+
''検索とプレビューレコード''''旧連絡先'')には、ケースと連絡先のレコードがあり、検索バーで素早く簡単に並べ替えることができます。以下は、エージェントデスクトップのこのセクションの概要です。
  
 +
'''メモ''': リリース5.3.2以前のこのセクションで利用可能だった''連絡先の一括エクスポート/インポート''機能は消去され、Contact Center Administratorアプリケーションのセクションに追加されました。 [[5.8:Contact-center-administrator-guide/CaseandContactManagement/ImportandExport |''連絡先インポートとエクスポート'']].
  
[[File:Search-and-Preview-Records-Overview-53.PNG|800px|thumb|center|レコードの検索 & プレビューのメイン画面 ]]
+
==メインページ==
 +
検索とプレビューのメインページは、セクションの3つの機能で構成されています。 [[#Search_Bar |検索バー]], [[#Contacts |連絡先]]そして [[#Cases |ケース]].これらの機能の下には、保存した連絡先が表示されます。これらの連絡先には、レコードをハイライトして「'''開く」[[File:Open-Contact-53.PNG|70px]]'''ボタンをクリックするか、レコードをダブルクリックすることでアクセスできます。また、「'''作成'''」''' [[File:Create-Contact-53.PNG|70px]] ボタンをクリックして連絡先を追加したり、「''' '''削除'''」<b> [[File:Delete-Contact-53.PNG|70px]] ボタンをクリックして連絡先を削除することもできます。
 +
  
 +
</b>[[File:Search-and-Preview-Records-Overview-53.PNG|800px|thumb|center|レコードの検索とプレビューメイン画面]]
  
== 検索バー ==
+
 
セクションの上部にある検索バーを使うと、ケースやコンタクトのレコードを検索できます。 [[#Main_Page|メインページ]][[#Contacts|コンタクトのレコード]]または [[#Cases|ケース]]で検索するときに利用可能です。 実行できる検索タイプについては、 [[Agent-guide/Tutorials/Search/AdvancedSearch|高度な検索]]をご覧ください。
+
==検索バー==
 +
セクションの上部にある検索バーでは、ケースや連絡先の記録を検索できます。 [[#Main_Page |メインページ]]メインページにいても [[#Contacts |連絡先記録]]または [[#Cases |ケース]].検索の種類については、以下を参照してください。 [[Agent-guide/Tutorials/Search/AdvancedSearch |''高度な検索'']].
  
  
Line 18: Line 20:
  
  
== コンタクト ==
+
==連絡先==
''コンタクト''セクションは、''コンタクトのレコード''が配置する場所です。 コンタクトのレコードは、顧客情報を含むコンタクトセンターのデータベースのエントリです。コンタクトのレコードを開くと、コンタクトセンターでのコンタクトの対話履歴や、保存されている個人データが表示されます。この情報は、タブごとにグループ化されています。
+
''連絡先''セクションには、''連絡先レコードが''あります。連絡先レコードは、コンタクトセンターのデータベースに登録された顧客情報です。連絡先レコードを開くと、コンタクトセンターとの対話履歴や保存されたパーソナルデータを表示できます。この情報はタブで整理され、分けられています。
 +
 
 +
 
 +
連絡先レコードには次のボタンがあり、どの連絡先レコードタブからもアクセスできます:
 +
*'''リンク'''[[File:Link-Contact-Button-53.PNG|35px]]ボタンをクリックすると、連絡先の共有リンクがクリップボードにコピーされ、リンクを他の場所に貼り付けることができます。リンクはウェブブラウザの検索バーまたは [[#Search_Bar |検索バー]]に貼り付けてケースにアクセスできます。連絡先リンクが貼り付けられると、'''<domain>'''/agentdesktop/contact/id/'''<id number>/''' '''<tab within case> のフォーマットで表示されます(例:http[s]://YourCompany.brightpattern.com/agentdesktop/contact/id/5c6dadc9d04fd75a777bdcfa/details)。このリンクを手動で変更する方法の詳細については、以下を参照してください。'''[[Agent-guide/Tutorials/Search/URLVariationsforCaseandContact |''ケースおよび連絡先情報にアクセスするためのURLのバリエーションの使用'']].
 +
*'''編集[[File:Edit-Contact-Button-53.PNG|55px]]'''ボタンをクリックすると、ケースと連絡先情報を編集することができます。 [[#Details_Tab| 詳細]]を編集することができます。
  
コンタクトのレコードには、任意のコンタクトレコードタブからアクセスできる以下のボタンが含まれています:
 
*'''リンク''' [[File:Link-Contact-Button-53.PNG|35px]]ボタンは、コンタクトの共有可能なリンクをクリップボードにコピーします。これにより、リンクを別の場所に貼り付けることができ、コンタクトセンターの別のエージェントまたはスーパーバイザーとコンタクトを共有できます。ケースにアクセスするには、リンクをウェブブラウザーの検索バーまたはレコードの検索とプレビューの [[Agent-guide/Work/SearchandPreviewRecords/SearchandPreviewInterface#Search_Bar|検索バー]] に貼り付けます。コンタクトのリンクを貼り付けると、これは、 '''<domain>/agentdesktop/contact/id/<id number>/<tab within case>''' (例: http[s]://YourCompany.brightpattern.com/agentdesktop/contact/id/5c6dadc9d04fd75a777bdcfa/details)という形式で表示されます。このリンクを手動で変更する方法については、[[Agent-guide/Tutorials/Search/URLVariationsforCaseandContact|URLバリエーションを使ってケースとコンタクト情報へのアクセス]]をご覧ください。
 
*  '''編集''' [[File:Edit-Contact-Button-53.PNG|55px]] ボタンを使ってコンタクトのレコードの[[#Details_Tab|詳細]] を編集できます。
 
  
=== 詳細タブ ===
+
===詳細タブ===
コンタクトのレコードが開かれると、初期設定上で表示されるのは、''詳細''タブです。このタブは、コンタクトの個人情報が保存される場所です。ここに保存できる情報のタイプは、コンタクトセンターごとに異なります。
+
コンタクトレコードを開くと、[''詳細]''タブが既定(デフォルト)表示となり、ここにコンタクトのパーソナル情報が保存されます。ここに保存される情報のタイプはコンタクトセンターによって異なることに注意してください。
  
コンタクトセンターが外部データベース(例えば、NextCaller)と統合されている場合、 '''水増し'''[[File:Augment-Contact-Button-Details-Tab-53.PNG|125px]]ボタンを使って一致するコンタクト情報を統合させることが可能です。水増しを可能にする設定は、システム管理者が行わなければなりません。詳しい情報については、 [[Agent-guide/Tutorials/Contacts/HowtoAddtoanExistingContact#Contact_Augmentation|既存コンタクトの編集]]をご覧ください。
+
コンタクトセンターが外部データベース(例:NextCaller)と統合されている場合、['''拡張''']ボタンをクリックして適合する連絡先情報に会議に参加することができます。 [[File:Augment-Contact-Button-Details-Tab-53.PNG|125px]]ボタンをクリックします。拡張を許可する設定は、管理者が設定する必要があります。詳しくは [[Agent-guide/Tutorials/Contacts/HowtoAddtoanExistingContact#Contact_Augmentation |''既存の連絡先に追加する方法'']].
  
  
Line 34: Line 38:
  
  
=== アクティビティタブ ===
+
===アクティビティタブ===
''アクティビティ''タブには、特定のコンタクトに関連してコンタクトセンターで発生したすべてのアクティビティが表示されます。ログに記録されたアクティビティには、アクティビティが発生した時刻、参加したエージェント、 [[Agent-guide/Tutorials/Calls/HowtoEnterDispositionsandNotes|対話結果]]、件名、コメントなどの情報が表示されます。詳しい情報については、  [[Agent-guide/Work/Contacts/Activities|アクティビティ]]をご覧ください。
+
''アクティビティタブには''、コンタクトセンターで発生した連絡先に関するすべてのアクティビティが表示されます。 [[Agent-guide/Tutorials/Calls/HowtoEnterDispositionsandNotes |処分]](リモートアシストを使用しているエージェントが含まれている場合、件名やメモなどの情報が表示されます。詳細については [[Agent-guide/Work/Contacts/Activities |''アクティビティ'']].
  
  
Line 41: Line 45:
  
  
=== 保留タブ ===
+
===保留中タブ===
''保留''タブには、[[Agent-guide/Work/CasesEmail/CaseStates#Resolved|解決済]] または [[Agent-guide/Work/CasesEmail/CaseStates#Closed|終了]]という状態が与えられていないケースが表示されます。さらに、 [[Agent-guide/Work/CasesEmail/MyCasesInterface#Case_View_Panel|リンクボタン]]を選択して、リンクをコピーしてケースに貼り付けることができます (つまり、コンタクトエリアではなく、ケースエリアです)。ケースの状態に関する詳しい情報は、[[Agent-guide/Work/CasesEmail/CaseStates|ケースの状態]]をご覧ください。 リンクボタンに関する詳しい情報は、 [[#Link_button|リンクボタン]]をご覧ください。
+
''保留中''」タブには、「解決済み」に割り当てられていないケースが表示されます。 [[Agent-guide/Work/CasesEmail/CaseStates#Resolved |''解決済'']]または [[Agent-guide/Work/CasesEmail/CaseStates#Closed |''閉じる'']]状態を表示します。加えて、[リンク] ボタンを選択することもできます。 [[Agent-guide/Work/CasesEmail/MyCasesInterface#Case_View_Panel |リンクボタン]]を選択して、ケースへのリンクをコピーして貼り付けることができます(つまり、連絡先エリアではなく、ケースエリア)。ケースの状態の詳細については、以下を参照してください。 [[Agent-guide/Work/CasesEmail/CaseStates |''ケースの状態'']].リンクボタンの詳細については、以下を参照してください。 [[#Link_button |''リンクボタン'']].
  
  
[[File:Contact-Record-Pending-Tab-53.PNG|800px|thumb|center|保留タブ]]
+
[[File:Contact-Record-Pending-Tab-53.PNG|800px|center|thumb|保留中タブ]]
  
  
=== ケースタブ ===
+
===ケースタブ===
''ケース'' タブには、コンタクト用に作成された [[Agent-guide/Work/CasesEmail/CasesEmailandThreads|ケース]]が表示されます。さらに、[[Agent-guide/Work/CasesEmail/MyCasesInterface#Case_View_Panel|リンクボタン]]選択して、リンクをコピーしてケースに貼り付けることができます(つまり、コンタクトエリアではなく、ケースエリアです)。ケースに関する詳しい情報は、 [[Agent-guide/Work/CasesEmail/CasesEmailandThreads|ケース、メール、スレッド]]をご覧ください。 リンクボタンに関する詳しい情報は、 [[#Link_button|リンクボタン]]をご覧ください。
+
''ケース''タブには以下のケースが表示されます。 [[Agent-guide/Work/CasesEmail/CasesEmailandThreads |ケース]]が表示されます。また、リンクボタンを選択することもできます。 [[Agent-guide/Work/CasesEmail/MyCasesInterface#Case_View_Panel| リンクボタン]]を選択して、ケースへのリンクをコピーして貼り付けることができます(つまり、連絡先エリアではなく、ケースエリア)。ケースの詳細については、以下を参照してください。 [[Agent-guide/Work/CasesEmail/CasesEmailandThreads |ケース''、メール、スレッド'']].リンクボタンの詳細については、以下を参照してください。 [[#Link_button |''リンクボタン'']].
  
  
Line 55: Line 59:
  
  
== ケース ==
+
==ケース==
 +
[[File:AD-SPR-Cases-5150.PNG|800px|thumb|center|すべてのケース]]
 +
 
 +
 
 +
''ケースは''、特定の顧客リクエストに関連するすべてのコミュニケーションを追跡するために作成される、顧客サービスのインスタンスです。ケースは [[Agent-guide/Tutorials/Cases/HowtoCreateNewCases |手動で作成]]コンタクトセンターで発生したすべてのインタラクションがケースとみなされるわけではありません。コンタクトセンターで発生したすべての連絡先がケースとみなされるわけではないことに注意してください。ケースの詳細については、以下を参照してください。 [[Agent-guide/Work/CasesEmail/CasesEmailandThreads |''ケース、メール、スレッド'']].''ケース」''インターフェースには、次のボタンとフィルタがあります。
 +
 
 +
===スパムボタン===
 +
'''スパム'''[[File:My-Cases-Spam-Button-53.PNG|50px]]ボタンは、選択済ケースをこのセクションから消去します。スパムフィルターはコンタクトセンターの管理者が管理します。
 +
 
 +
===ゴミ箱ボタン===
 +
'''ゴミ箱'''[[File:My-Cases-Trash-Button-53.PNG|35px]]ボタンはケースを削除します。このボタンはスーパーバイザーのみ利用可能であることに注意してください。
 +
 
 +
===リンクボタン===
 +
'''リンク'''[[File:Link-Contact-Button-53.PNG|35px]]ボタンは、ケースの共有リンクをクリップボードにコピーし、リンクを他の場所に貼り付けることができます。ケースリンクボタンは、連絡先の [[#Pending_Tab| ''保留中''タブ]]および [[#Cases_Tab| ''ケース''タブ]].
 +
 
 +
リンクは、ウェブブラウザの検索バーや検索バーに貼り付けることができます。 [[#Search_Bar |検索バー]]または連絡先検索 [[File:AD-Contact-Search-Top-53.PNG|26px]]のショートカットからケースにアクセスできます。
 +
 
 +
ケースリンクが貼り付けられると、'''<domain>'''/agentdesktop/case/id/'''<actual id number> のフォーマットで表示されます(例:http[s]://YourCompany.brightpattern.com/agentdesktop/case/id/5ca2f3eed04fd756afcca6c6)。このリンクを手動で変更する方法の詳細については、以下を参照してください。'''[[Agent-guide/Tutorials/Search/URLVariationsforCaseandContact |''ケースと連絡先情報にアクセスするためにURLのバリエーションを使用する。'']].
 +
 
 +
===フォローアップケース作成ボタン===
 +
'''フォローアップケースの作成'''ボタン [[File:Create-Follow-Up-Case-Button-53.PNG|140px]]ボタンは、以下のケースで利用可能です。 [[Agent-guide/Work/CasesEmail/CaseStates#Closed |''閉じる'']]状態のケースにのみ使用できます。このボタンをクリックすると、以下のことが可能になります。 [[Agent-guide/Tutorials/Cases/HowtoCreateNewCases |新規ケースの作成]].詳細については、以下を参照してください。 [[Agent-guide/Tutorials/Cases/HowtoSendaFollow-upOutboundEmail |''フォローアップアウトバウンドメールを送信するためのケースの使用方法'']].
 +
 
 +
===静的エレメント===
 +
====表示====
 +
''Shown''エレメントは [[Agent-guide/Tutorials/Search/AdvancedSearch|検索]]または表示された検索結果のケース数です。
 +
 
 +
 
 +
[[File:AD-Search-Cases-Results-Detail-Shown-5899artemis.PNG|650px|thumb|center|表示ケース]]
 +
 
 +
 
 +
===ケースフィルター===
 +
ケースには以下のフィルタが利用可能です。
 +
 
 +
====ケースのステータス====
 +
{{Image650|2022-10-21-search-and-preview-case-status-filter-dropdown.png|ケース・ステータスの選択済値}}
 +
 
 +
ケースステータスフィルタで1つ以上のステータスを選択すると、ステータス別にケースを検索できます。詳細については [[Agent-guide/Work/CasesEmail/CaseStates|''ケースの状態'']].
 +
 
 +
====ケースの詳細====
 +
{{Image650|2022-10-21-search-and-preview-case-details-dropdown.png |ケース詳細のソート可能値。}}
 +
 
 +
ケースの詳細の並び替えコントロールは、ケースを昇順または降順でソートします:
 +
{{箇条書き3列|}}。
 +
* 関連
 +
* 作成時間
 +
* 更新時間
 +
* 最終更新時間
 +
* SLAターゲット
 +
* SLA年齢
 +
* フラグ付き
 +
* 最終サービス
 +
* 処分
 +
* 状態
 +
}}
 +
 
 +
三角形をクリックすると並び替え順位が切り替わります。詳しくは [[Agent-guide/Work/CasesEmail/MyCasesInterface |''マイケースのインターフェース'']].
 +
 
 +
====サービス====
 +
{{Image650|2022-10-21_06_06_42-AD_Service.All.TeamAssignedService.png| サービスフィルター。}}
 +
 
 +
サービスフィルタでは、ユーザーが以下の条件を満たしている場合、サービス別にケースを検索することができます。 [[Contact-center-administrator-guide/UsersandTeams/Privileges#See_other_agents.E2.80.99_cases|''その他エージェントのケースを見る'']]権限を有効にしている場合に、ケースをサービス別に検索できます。利用可能なフィルタオプションは、「チームの''割り当てサービス''」と「''すべて''」の2つです。チームの''サービス''フィルタを選択済の場合、検索されるケースは、ログインユーザが参加したすべてのケースを含む、ユーザのチームに属するケースのみに制限されます。ユーザが''他のエージェントのケースを見る''権限を持っていない場合、どちらのセレクタも表示されず、検索結果にはログインユーザが参加したケースのみが含まれます。
  
  
[[File:Cases-Tab-53.PNG|800px|thumb|center|全てのケース]]
+
====チーム====
 +
スーパーバイザーには、自分が監督するチームのリストからチームを選択できる、''チームセレクターと''呼ばれるフィルターがあります。あなたがスーパーバイザーの場合、特定のチームに割り当てられたケース(つまり、あなたが監督するよう割り当てられているすべてのチームではなく)に検索を限定できるフィルターも表示されます。
  
 +
===ケースのプロパティ===
 +
ケースのコンテンツプロパティには、ケース関連のデータ(状態、データ、SLA など)が表示されます。''表示/非表示]''ドロップダウンメニューで必要なデータ要素のチェックボックスを選択することで、表示するプロパティを選択できます。''連絡先/件名''プロパティと同様に、選択チェックボックスも削除できないことに注意してください。
  
''ケース''は、特定のお客様のリクエストに関連するすべての対話を追跡するために作成された顧客サービスのインスタンスです。ケースは、コンタクトセンターで [[Agent-guide/HowtoCreateNewCases|手動で作成]] されるか、メールとして受信された場合自動で作成されます。コンタクトセンター内の対話は必ずしもケースとは限りません。一方、ケースとみなされた対話はケースタブでご確認できます。ケースに関する詳しい情報は、 [[Agent-guide/Work/CasesEmail/CasesEmailandThreads|ケース、メール、スレッド]]をご覧ください。ケースインターフェイスは以下のボタンとフィルターを含みます。
+
設定可能なプロパティは以下の通りです。
  
=== スパムボタン ===
+
====すべて====
'''スパム''' [[File:My-Cases-Spam-Button-53.PNG|50px]]ボタンは、選択したケースをこのセクションから削除します。このボタンはスパムフィルターとして機能しないので、ご注意ください。スパムフィルターは、コンタクトセンターの管理者によって管理されます。
+
設定可能なすべてのコンテンツ・プロパティを表示します:
 +
* カテゴリー
 +
* 所在地
 +
* 状態
 +
* 日付
 +
* SLA
 +
* 最終サービス
 +
* 処分
  
=== ゴミ箱ボタン ===
+
====連絡先====
'''ゴミ箱''' [[File:My-Cases-Trash-Button-53.PNG|35px]]ボタンは、ケースを削除します。このボタンはスーパーバイザのみが使用できます。
+
連絡先の名前とタイトルを消去します。このプロパティは削除できません。
  
=== リンクボタン ===
+
====所在地====
'''リンク''' [[File:Link-Contact-Button-53.PNG|35px]]ボタンは、ケースの共有可能なリンクをクリップボードにコピーします。これにより、リンクを別の場所に貼り付けることができ、コンタクトセンターの別のエージェントまたはスーパーバイザーとケースを共有できます。ケースのリンクボタンはコンタクトの [[Agent-guide/Work/SearchandPreviewRecords/SearchandPreviewInterface#Pending_Tab|保留タブ]] および [[Agent-guide/Work/SearchandPreviewRecords/SearchandPreviewInterface#Cases_Tab|ケースタブ]]にあります。
+
''location''要素は、ケースが置かれている場所です。ロケーションは、ケースごとにインラインで表示されます。ケースがエージェントのパーソナルキューにある場合、エージェントの名前が表示されます。ケースが特定のチームキューにある場合、対応するメールサービスの名前が表示されます。
  
ケースにアクセスするには、リンクは、ウェブブラウザーの検索バー、[[#Search_Bar|検索バー]]、または画面の上部にあるコンタクト検索[[File:AD-Contact-Search-Top-53.PNG|26px]]ショートカットに貼り付けられます。
 
  
ケースのリンクを貼り付けると、これは、 '''<domain>/agentdesktop/case/id/<actual id number>'''(例: http[s]://YourCompany.brightpattern.com/agentdesktop/case/id/5ca2f3eed04fd756afcca6c6)という形式で表示されます。このリンクを手動で変更する方法については、[[Agent-guide/Tutorials/Search/URLVariationsforCaseandContact|URLバリエーションを使ってケースとコンタクト情報へのアクセス]]をご覧ください。
+
[[File:AD-Search-Cases-Results-Detail-Where-5899artemis.PNG|650px|thumb|center|ケースの場所]]
  
=== フォローアップケースボタンの作成 ===
 
'''フォローアップケースの作成''' [[File:Create-Follow-Up-Case-Button-53.PNG|140px]] ボタンは、[[Agent-guide/Work/CasesEmail/CaseStates#Closed|終了]] 状態が割り当てられたケースに対してのみ利用可能です。 このボタンをクリックすると、[[Agent-guide/HowtoCreateNewCases|新しいケースの作成]]が可能です。詳しい情報については、 [[Agent-guide/Tutorials/Cases/HowtoSendaFollow-upOutboundEmail#From_a_Closed_Case|フォローアップメールの送信方法]]をご覧ください。
 
  
=== ケースフィルター ===
+
====状態====
以下のフィルターはケースで使用できます。
+
現在の状態を表示名 [[#Case_State|ケースの状態]].
  
==== ケースの状態====
+
====日付====
ケースの状態フィルターを使うと、割り当てられた状態ごとにケースを並べ替えることができます。詳しい情報については、 [[Agent-guide/Work/CasesEmail/CaseStates|ケースの状態]]をご覧ください。
+
ケース詳細で選択済のオプションに関連する日付を表示します。 [[Agent-guide/Work/CasesEmail/MyCasesInterface#Case_details|''ケースの詳細'']]フィルタ
  
 +
====SLA====
 +
SLAの視覚的指標であるターゲット時間バーを表示します。
  
[[File:Case-Status-Filter-53.PNG|800px|thumb|center|ケースの状態フィルター]]
+
====最終サービス====
 +
ケースの最新の対話に関連するサービス名を表示します。
  
 +
====処分====
 +
ケースに関連する最後のアクティビティの姓名を表示します。
  
==== ケースの詳細 ====
+
====既定(デフォルト)に戻す====
ケースの詳細フィルターを使うと、関連する詳細に基づいてメールを並べ替えることができます。このフィルターには、グレー色の三角形[[File:My-Cases-Ascend-Descend-53.PNG|26px]]をクリックして'''昇順/降順'''で並べ替えでがきるオプションが含まれます。詳しい情報については、 [[Agent-guide/Work/CasesEmail/MyCasesInterface|マイケースのインターフェイス]]をご覧ください。
+
選択済の場合、表示されている設定可能なプロパティはシステムの既定(デフォルト)に戻されます。既定のプロパティは以下の通りです:
 +
* 場所
 +
* 状態
 +
* 日付
 +
* SLA

Latest revision as of 07:00, 30 May 2024

• 한국어 • español • Deutsch • français • العربية • English
• 5.19 • 5.3 • 5.8


レコード検索&プレビューインターフェース

検索とプレビューレコード旧連絡先)には、ケースと連絡先のレコードがあり、検索バーで素早く簡単に並べ替えることができます。以下は、エージェントデスクトップのこのセクションの概要です。

メモ: リリース5.3.2以前のこのセクションで利用可能だった連絡先の一括エクスポート/インポート機能は消去され、Contact Center Administratorアプリケーションのセクションに追加されました。 連絡先インポートとエクスポート.

メインページ

検索とプレビューのメインページは、セクションの3つの機能で構成されています。 検索バー, 連絡先そして ケース.これらの機能の下には、保存した連絡先が表示されます。これらの連絡先には、レコードをハイライトして「開く」Open-Contact-53.PNGボタンをクリックするか、レコードをダブルクリックすることでアクセスできます。また、「作成 Create-Contact-53.PNG ボタンをクリックして連絡先を追加したり、「 削除 Delete-Contact-53.PNG ボタンをクリックして連絡先を削除することもできます。


レコードの検索とプレビューメイン画面


検索バー

セクションの上部にある検索バーでは、ケースや連絡先の記録を検索できます。 メインページメインページにいても 連絡先記録または ケース.検索の種類については、以下を参照してください。 高度な検索.


検索バー


連絡先

連絡先セクションには、連絡先レコードがあります。連絡先レコードは、コンタクトセンターのデータベースに登録された顧客情報です。連絡先レコードを開くと、コンタクトセンターとの対話履歴や保存されたパーソナルデータを表示できます。この情報はタブで整理され、分けられています。


連絡先レコードには次のボタンがあり、どの連絡先レコードタブからもアクセスできます:

  • リンクLink-Contact-Button-53.PNGボタンをクリックすると、連絡先の共有リンクがクリップボードにコピーされ、リンクを他の場所に貼り付けることができます。リンクはウェブブラウザの検索バーまたは 検索バーに貼り付けてケースにアクセスできます。連絡先リンクが貼り付けられると、<domain>/agentdesktop/contact/id/<id number>/ <tab within case> のフォーマットで表示されます(例:http[s]://YourCompany.brightpattern.com/agentdesktop/contact/id/5c6dadc9d04fd75a777bdcfa/details)。このリンクを手動で変更する方法の詳細については、以下を参照してください。ケースおよび連絡先情報にアクセスするためのURLのバリエーションの使用.
  • 編集Edit-Contact-Button-53.PNGボタンをクリックすると、ケースと連絡先情報を編集することができます。 詳細を編集することができます。


詳細タブ

コンタクトレコードを開くと、[詳細]タブが既定(デフォルト)表示となり、ここにコンタクトのパーソナル情報が保存されます。ここに保存される情報のタイプはコンタクトセンターによって異なることに注意してください。

コンタクトセンターが外部データベース(例:NextCaller)と統合されている場合、[拡張]ボタンをクリックして適合する連絡先情報に会議に参加することができます。 Augment-Contact-Button-Details-Tab-53.PNGボタンをクリックします。拡張を許可する設定は、管理者が設定する必要があります。詳しくは 既存の連絡先に追加する方法.


詳細タブ


アクティビティタブ

アクティビティタブには、コンタクトセンターで発生した連絡先に関するすべてのアクティビティが表示されます。 処分(リモートアシストを使用しているエージェントが含まれている場合、件名やメモなどの情報が表示されます。詳細については アクティビティ.


アクティビティタブ


保留中タブ

保留中」タブには、「解決済み」に割り当てられていないケースが表示されます。 解決済または 閉じる状態を表示します。加えて、[リンク] ボタンを選択することもできます。 リンクボタンを選択して、ケースへのリンクをコピーして貼り付けることができます(つまり、連絡先エリアではなく、ケースエリア)。ケースの状態の詳細については、以下を参照してください。 ケースの状態.リンクボタンの詳細については、以下を参照してください。 リンクボタン.


保留中タブ


ケースタブ

ケースタブには以下のケースが表示されます。 ケースが表示されます。また、リンクボタンを選択することもできます。 リンクボタンを選択して、ケースへのリンクをコピーして貼り付けることができます(つまり、連絡先エリアではなく、ケースエリア)。ケースの詳細については、以下を参照してください。 ケース、メール、スレッド.リンクボタンの詳細については、以下を参照してください。 リンクボタン.


ケースタブ


ケース

すべてのケース


ケースは、特定の顧客リクエストに関連するすべてのコミュニケーションを追跡するために作成される、顧客サービスのインスタンスです。ケースは 手動で作成コンタクトセンターで発生したすべてのインタラクションがケースとみなされるわけではありません。コンタクトセンターで発生したすべての連絡先がケースとみなされるわけではないことに注意してください。ケースの詳細については、以下を参照してください。 ケース、メール、スレッド.ケース」インターフェースには、次のボタンとフィルタがあります。

スパムボタン

スパムMy-Cases-Spam-Button-53.PNGボタンは、選択済ケースをこのセクションから消去します。スパムフィルターはコンタクトセンターの管理者が管理します。

ゴミ箱ボタン

ゴミ箱My-Cases-Trash-Button-53.PNGボタンはケースを削除します。このボタンはスーパーバイザーのみ利用可能であることに注意してください。

リンクボタン

リンクLink-Contact-Button-53.PNGボタンは、ケースの共有リンクをクリップボードにコピーし、リンクを他の場所に貼り付けることができます。ケースリンクボタンは、連絡先の 保留中タブおよび ケースタブ.

リンクは、ウェブブラウザの検索バーや検索バーに貼り付けることができます。 検索バーまたは連絡先検索 AD-Contact-Search-Top-53.PNGのショートカットからケースにアクセスできます。

ケースリンクが貼り付けられると、<domain>/agentdesktop/case/id/<actual id number> のフォーマットで表示されます(例:http[s]://YourCompany.brightpattern.com/agentdesktop/case/id/5ca2f3eed04fd756afcca6c6)。このリンクを手動で変更する方法の詳細については、以下を参照してください。ケースと連絡先情報にアクセスするためにURLのバリエーションを使用する。.

フォローアップケース作成ボタン

フォローアップケースの作成ボタン Create-Follow-Up-Case-Button-53.PNGボタンは、以下のケースで利用可能です。 閉じる状態のケースにのみ使用できます。このボタンをクリックすると、以下のことが可能になります。 新規ケースの作成.詳細については、以下を参照してください。 フォローアップアウトバウンドメールを送信するためのケースの使用方法.

静的エレメント

表示

Shownエレメントは 検索または表示された検索結果のケース数です。


表示ケース


ケースフィルター

ケースには以下のフィルタが利用可能です。

ケースのステータス

ケース・ステータスの選択済値


ケースステータスフィルタで1つ以上のステータスを選択すると、ステータス別にケースを検索できます。詳細については ケースの状態.

ケースの詳細

ケース詳細のソート可能値。


ケースの詳細の並び替えコントロールは、ケースを昇順または降順でソートします: Template:箇条書き3列

  • 関連
  • 作成時間
  • 更新時間
  • 最終更新時間
  • SLAターゲット
  • SLA年齢
  • フラグ付き
  • 最終サービス
  • 処分
  • 状態

}}

三角形をクリックすると並び替え順位が切り替わります。詳しくは マイケースのインターフェース.

サービス

サービスフィルター。


サービスフィルタでは、ユーザーが以下の条件を満たしている場合、サービス別にケースを検索することができます。 その他エージェントのケースを見る権限を有効にしている場合に、ケースをサービス別に検索できます。利用可能なフィルタオプションは、「チームの割り当てサービス」と「すべて」の2つです。チームのサービスフィルタを選択済の場合、検索されるケースは、ログインユーザが参加したすべてのケースを含む、ユーザのチームに属するケースのみに制限されます。ユーザが他のエージェントのケースを見る権限を持っていない場合、どちらのセレクタも表示されず、検索結果にはログインユーザが参加したケースのみが含まれます。


チーム

スーパーバイザーには、自分が監督するチームのリストからチームを選択できる、チームセレクターと呼ばれるフィルターがあります。あなたがスーパーバイザーの場合、特定のチームに割り当てられたケース(つまり、あなたが監督するよう割り当てられているすべてのチームではなく)に検索を限定できるフィルターも表示されます。

ケースのプロパティ

ケースのコンテンツプロパティには、ケース関連のデータ(状態、データ、SLA など)が表示されます。表示/非表示]ドロップダウンメニューで必要なデータ要素のチェックボックスを選択することで、表示するプロパティを選択できます。連絡先/件名プロパティと同様に、選択チェックボックスも削除できないことに注意してください。

設定可能なプロパティは以下の通りです。

すべて

設定可能なすべてのコンテンツ・プロパティを表示します:

  • カテゴリー
  • 所在地
  • 状態
  • 日付
  • SLA
  • 最終サービス
  • 処分

連絡先

連絡先の名前とタイトルを消去します。このプロパティは削除できません。

所在地

location要素は、ケースが置かれている場所です。ロケーションは、ケースごとにインラインで表示されます。ケースがエージェントのパーソナルキューにある場合、エージェントの名前が表示されます。ケースが特定のチームキューにある場合、対応するメールサービスの名前が表示されます。


ケースの場所


状態

現在の状態を表示名 ケースの状態.

日付

ケース詳細で選択済のオプションに関連する日付を表示します。 ケースの詳細フィルタ

SLA

SLAの視覚的指標であるターゲット時間バーを表示します。

最終サービス

ケースの最新の対話に関連するサービス名を表示します。

処分

ケースに関連する最後のアクティビティの姓名を表示します。

既定(デフォルト)に戻す

選択済の場合、表示されている設定可能なプロパティはシステムの既定(デフォルト)に戻されます。既定のプロパティは以下の通りです: