提供: Bright Pattern Documentation
移動先: 案内検索
(Created page with "'''ご注意''' 拒否されたサービスコールの情報は、パフォーマンスレポート及び活動レポートに表示されます。")
(Updated via BpDeeplTranslate extension)
 
(5 intermediate revisions by one other user not shown)
Line 1: Line 1:
=着信の拒否=
+
=着信拒否の方法=
原則として、別のインタラクション処理中にサービスコールへの応答が不可能な場合、 [[agent-guide/HowtoMakeYourselfNotReady|''受付不可''への切り替え]]をご利用いただけます。 但し、 ''受付不可''への切り替えの前に着信が入ってしまった場合、その着信の拒否機能がご利用できます。
+
通常、サービスコールの一時的な着信拒否は、次の方法で行います。 [[agent-guide/HowtoMakeYourselfNotReady|受付''不可の''状態にする]]に変更することで、一時的にサービスコールを受信できないことを示します。ただし、受付不可にする前にコールがデスクトップに発信された''場合は''、このコールを拒否するオプションがあります。
  
デスクトップ上での着信を拒否するには、[[agent-guide/HowtoAnsweranIncomingCall|着信お知らせのポップアップウィンドウ]]の'''拒否'''ボタンをクリックしてください 。
+
デスクトップで鳴動中のコールを拒否するには、コールアラートポップアップウィンドウの['''拒否]'''ボタンをクリックします。 [[agent-guide/HowtoAnsweranIncomingCall|コールアラート閾値ポップアップウィンドウの[拒否]ボタン]].
  
  
[[File:Reject-Incoming-Call-50.png|thumb|800px|center|着信お知らせのポップアップウィンドウ]]
+
[[File:Reject-Incoming-Call-50.png|thumb|800px|center|コールアラートポップアップウィンドウ]]
  
  
 
==拒否==
 
==拒否==
拒否されたサービスコールは、サービスキューに戻されてから別のエージェントが応対する場合があります。
+
サービスコールを拒否した場合、そのコールはサービスキューに戻され、別のエージェントが応答することになります。
  
内線電話を拒否した場合、発呼側には話中音が聞こえ、こちらが現在対応不可であることが伝えられます。
+
内線コールを拒否した場合、発信側には、あなたが現在不在であることを示す話中音が流れます。
  
サービスコールを拒否した場合、 ''受付不可''への切り替えが自動的に行われます。 ''受付不可''の状態の理由が明確に示され 、受付が可能になったら[[agent-guide/HowtoMakeYourselfReady| ''受付可能''への手動切り替え]] を行ってください。
+
サービスコールを拒否すると、自動的に受付''不可''状態に切り替わります。受付''不可の''理由が消去されますので、手動で受付可能にしてください。 [[agent-guide/HowtoMakeYourselfReady|手動で受付''可能''状態にする必要があります。]]別のコールを受ける準備ができたら、手動で受付可能状態にする必要があります。
  
'''ご注意''' 拒否されたサービスコールの情報は、パフォーマンスレポート及び活動レポートに表示されます。
+
'''メモ:'''拒否されたサービスコールは、パフォーマンスおよびアクティビティレポートに表示されます。

Latest revision as of 06:57, 30 May 2024

• 한국어 • español • Deutsch • français • العربية • English
• 5.19 • 5.3 • 5.8

着信拒否の方法

通常、サービスコールの一時的な着信拒否は、次の方法で行います。 受付不可の状態にするに変更することで、一時的にサービスコールを受信できないことを示します。ただし、受付不可にする前にコールがデスクトップに発信された場合は、このコールを拒否するオプションがあります。

デスクトップで鳴動中のコールを拒否するには、コールアラートポップアップウィンドウの[拒否]ボタンをクリックします。 コールアラート閾値ポップアップウィンドウの[拒否]ボタン.


コールアラートポップアップウィンドウ


拒否

サービスコールを拒否した場合、そのコールはサービスキューに戻され、別のエージェントが応答することになります。

内線コールを拒否した場合、発信側には、あなたが現在不在であることを示す話中音が流れます。

サービスコールを拒否すると、自動的に受付不可状態に切り替わります。受付不可の理由が消去されますので、手動で受付可能にしてください。 手動で受付可能状態にする必要があります。別のコールを受ける準備ができたら、手動で受付可能状態にする必要があります。

メモ:拒否されたサービスコールは、パフォーマンスおよびアクティビティレポートに表示されます。

< 前へ | 次へ >