Contents
- コンタクトセンター管理者ガイド はじめに
- コンタクトセンター管理者ガイドの概要ユーザーインターフェイス
- コンタクトセンター管理者アプリのユーザーインターフェイスチュートリアル
- チュートリアルについてコンセプト
- コンセプトについてユーザーとチーム
- ユーザー &チームのセクションディレクトリ
- ディレクトリのセクションシナリオエントリー
- シナリオエントリーのセクションシナリオ
- シナリオについてワークフロー
- ワークフローサービスとキャンペーン
- サービスとキャンペーンについてリスト
- リスト発信禁止リスト
- 発信禁止リストタスク
- タスクのセクションケース & コンタクトの管理
- ケース & コンタクトの管理セクションコールセンターの設定
- コールセンターの設定セクション品質管理
- 品質管理のセクションレポート
- レポートのセクションカスタム
- カスタムのセクションセキュリティ
- セキュリティのセクションアプリケーションのコメント
- アプリケーションのコメント付属
- 付属
- 概要
- 一般設定
- 統合アカウント
- ID
- ナレッジベース
- カレンダー
- 営業時間
- エリア別架電時間
- 補助スキル
- 言語スキル
- 音声処理
- 共通の音声セグメント
- ボイスメール
- オムニチャネルルーティング
- チャット設定
- メール設定
エリア別架電時間帯
多くの国では、企業がお客様に電話できる時間帯が制限されています。国によっては、上記のような架電時間がエリアレベルでも制限されている場合があります。発信キャンペーン中にこのような規制に適合するには、国レベルで架電時間を指定し、必要に応じてエリアごとに個別に架電時間を指定できます。国とエリア別の時間を設定してから、架電時間に適合すべきキャンペーンを対象に架電時間帯のエリア別架電時間に適合する機能を有効にする必要があります。
ご注意:システムは、米国の全国レベルで定められる架電時間帯およびエリア(州)のレベルで定められる架電時間帯に対していくつかの事前定義済みのエントリーを提供しています。ちなみに、州のレベルで定められる架電時間帯の中では国のレベルで定められるものより制限が厳しいものがあります。この情報は、Bright Pattern コンタクトセンターのバージョン3.6(2014年6月)がリリースされた時点のものです。架電時間帯に関する連邦および州の法律を定期的に確認し、必要に応じてこれらのエントリーを更新することをお勧めします。
架電時間帯を定義するには、コールセンター設定のメニューからエリア別架電時間帯を選択します。
画面プロパティ
エリア別架電時間帯の画面プロパティは以下の通りです。
国コード
国コードとは、この制限が適用される国のコードを意味します。全国に適用される制限を定義するには、国コードを指定し、このエントリのエリア名フィールドを空白のままにします。
全エリアに適用する
国コードおよびその他のエリア別架電時間帯のプロパティが該当国の全エリアに適用される場合は、 全エリアに適用するを選択します。
エリア名(通話記録での表示)
このプロパティは、通話記録で定義されているように、特定の制限が適用されるエリア/県名を指定します。キャンペーンの実行中に、このエリア名を使用することによって、電話できる時間帯が通話記録の情報と照合されます。
エリアの表示名
エリアの表示名 は、エリア別架電時間帯の画面のタイトルとリストビューに表示され、特定の制限が適用されるエリア/県名を意味します。この名前を入力できるのは、エリア名(コールレコードでの表示)というプロパティを定義した場合のみです。