(Created page with "==画面共有機能の仕組み == アクティブなチャット中に、お客様の画面のチャットウィンドウに画面共有 26px...") |
(Created page with "250px") |
||
Line 9: | Line 9: | ||
− | [[File:Co-browse-Wid-52.png|250px|thumbnail|center| | + | [[File:Co-browse-Wid-52.png|250px|thumbnail|center|チャット中の画面共有]] |
Revision as of 16:25, 15 September 2018
画面共有
画面共有機能を使うことによって、ウェブチャット中にお客様の画面及びスクロール操作を確認できます。チャット中の画面共有は、エージェントではなくお客様が開始できます。 お客様が画面共有 ボタンをクリックするとき、またはチャットが終了するときに画面共有が終了します。
貴社のコンタクトセンター専用の画面共有の設定は、システム管理者が行います。
画面共有機能の仕組み
アクティブなチャット中に、お客様の画面のチャットウィンドウに画面共有 ボタンが表示されます。お客様がこのボタンをクリックすると、エージェント宛にリクエストがチャットメッセージとして送信されます。
When you click/accept the co-browsing request, the customer’s screen appears on your screen. You can follow the customer’s scrolling movements and view the customer’s screen only. A hand icon, along with the label “Viewer”, is displayed on the customer’s screen to indicate that an agent is currently viewing the screen in Co-browsing mode. Similarly, you will see a circle icon that indicates you are viewing the customer’s screen.
Co-browsing is turned off when the customer clicks the Co-browsing button again on the active chat window.