提供: Bright Pattern Documentation
(Created page with "アクティブなチャットセッションに基いてケースを作成するには、'''ケース作成''' 35px ボタンをク...") |
|||
(6 intermediate revisions by the same user not shown) | |||
Line 1: | Line 1: | ||
=チャットセッションに基いてケースの作成= | =チャットセッションに基いてケースの作成= | ||
− | サービスチャットには、アクティブなチャットセッションに基いてケースを作成するオプションが含まれています。ケースの作成は、サービスチャットの記録作成、メールによるフォローアップ機能を含みます。 ケースにコメントを残すのはもちろん、 [[agent-guide/Cases|コンタクト]] | + | サービスチャットには、アクティブなチャットセッションに基いてケースを作成するオプションが含まれています。ケースの作成は、サービスチャットの記録作成、メールによるフォローアップ機能を含みます。 ケースにコメントを残すのはもちろん、 [[agent-guide/Cases|コンタクト]]で保存されたケースの検索も可能です。詳しい情報は、 [[agent-guide/Cases|ケース]]をご覧ください。 |
Line 6: | Line 6: | ||
− | [[File:Cases-From-Chat-2-50.PNG|800px|thumb|center| | + | [[File:Cases-From-Chat-2-50.PNG|800px|thumb|center|アクティブなチャットセッション中に作成できるケース]] |
− | + | コンタクトにおいてケースを検索するには、検索バーにケース番号または名前を入力します。メールの送信が行われていないケースは、''アクティブ''として表示されます。フォローアップメールが送信されたケースは、''クローズド''として表示されます。 | |
− | [[File:Cases-From-Chat-4-50.PNG|800px|thumb|center| | + | [[File:Cases-From-Chat-4-50.PNG|800px|thumb|center|コンタクトにおけるケースの検索]] |
− | + | 選択されたケースはチャット履歴と共に、右側のパネルに表示されます。電子メールを送信するには、パネルの下部にある '''開く''' [[File:Open-Case-50.PNG|45px]] ボタンをクリックします。尚、お客様宛にフォローアップメールを送信できます。送信された電子メールはケース記録に含まれます。 | |
− | [[File:Cases-From-Chat-5-50.PNG|800px|thumb|center| | + | [[File:Cases-From-Chat-5-50.PNG|800px|thumb|center|お客様宛にメールを送信するため、ケースを開く]] |
Latest revision as of 05:58, 4 October 2018
• English
• 5.19 • 5.2
チャットセッションに基いてケースの作成
サービスチャットには、アクティブなチャットセッションに基いてケースを作成するオプションが含まれています。ケースの作成は、サービスチャットの記録作成、メールによるフォローアップ機能を含みます。 ケースにコメントを残すのはもちろん、 コンタクトで保存されたケースの検索も可能です。詳しい情報は、 ケースをご覧ください。
アクティブなチャットセッションに基いてケースを作成するには、ケース作成 ボタンをクリックします。このボタンをクリックすると、コンテキスト情報エリアにおいて新しいケースが表示されます。新しいケースは自動的に番号が割り当てられます。また、ケースに名前を付けコメントフィールドにコメントを入力することができます。最後に保存
ボタンをクリックします。
コンタクトにおいてケースを検索するには、検索バーにケース番号または名前を入力します。メールの送信が行われていないケースは、アクティブとして表示されます。フォローアップメールが送信されたケースは、クローズドとして表示されます。
選択されたケースはチャット履歴と共に、右側のパネルに表示されます。電子メールを送信するには、パネルの下部にある 開く ボタンをクリックします。尚、お客様宛にフォローアップメールを送信できます。送信された電子メールはケース記録に含まれます。